皆さまいかがお過ごしでしょうか。stepです。今回は前回の続編のようなものです。
前回はレザークラフト的な感じでめがねホルダーを自作しました。
これがなかなか便利アイテムだったので、もう少し数を増やそうと思ったのですが、もっともっと簡単に(前回もなるべく簡単に作ったつもりですが)手軽に作れないものか。しかもオシャレな感じ(笑)で。とそんなことを考え始めました。
ということで、思い立ったら我慢できないタイプなので、早速みんな大好き100円ショップに何か使えそうなものはないかと行ってみました。
今回行った100円ショップは「セリア」さん。
そこで一通り見て見つけたコーナーがこちら。
そうです。髪の毛を留めるアクセサリー?系のコーナーです。ヘアピンとかヘアクリップとかがあります。何か使えそうなニオイがプンプンしますね。たしかコスメ用品っていう札が立っていたと思います
レザー調のこんなのとか・・・・
パステルカラーの優しい感じのものや・・・
シンプルなシルバーやゴールド色や・・・ これは手芸コーナーだったと思います
その辺のコーナーを一生懸命物色するオッサンが周りからどう見えた(笑)かは置いといて、見つけたのがこちら。
なんか貝っぽい?石?と綺麗なグリーンのヘアクリップが気に入りました。
前回の記事を見て頂いた方はもう何をやりたいかはすぐわかると思います。
それでは早速作っていきましょう。
準備したもの
○ヘアクリップ
沢山あったので迷いましたが、デザインと構造をよく見て選びました。
○マグネット
セリアには四角いタイプがあったので「これは使える!」なんて思いながら丸いタイプと四角いタイプを1つずつ購入。
〇接着剤 以前ダイソーで購入、100円。エポキシ2液混合タイプ
前回使用したのが余っていたのでまた使います
ちなみにセリアにも「エポキシ2液混合タイプ」は売ってました↓
作成の流れ
①ヘアクリップの表と裏(クリップ部分)の金具をばらす(離す)。
正面
サイドから見るとはこんな感じの構造になっています。上の写真の2か所を切断します。
「くいきり」でもいいし「ルーター(リューター)系」を持っていればその辺の工具で切断して分解します。
stepは以前100円ショップで購入した「くいきり」で切断しました
こんな感じで2つのパーツに分解出来ました。
②裏の金具(クリップ部分)の解体
今度は裏の金具(クリップ部分)を分解・切断してベース金具を作ります。クリップの写真で見ると向かって左側をベース金具として使います。
切断完了。ベース金具(写真上)の完成。
③磁石の位置決めと、磁石と磁石を接着してダブル磁石を作る。
前回と同じく、ベース金具の磁石はダブルにした方が色々な厚みの衣類に対応できるので接着してダブルにします。磁力は少しでも強い方が衣類を挟んだ時にがっちり固定できるという考えからです。
磁石の場所を決める。
④表パーツとベース金具に磁石を接着
接着の前に、表パーツやベース金具に切断した時のバリ・突起等があると磁石が上手く接着出来ないのでリューターや鉄ヤスリ等で削って平にしておく
接着剤(エポキシ2液混合タイプ)で接着完了。
本当はベース金具のプレートはもう少し太い(磁石より太い)方がガッチリ接着出来るので理想ですね。又、ベース金具のダブル磁石は四角いタイプの方が納まりがよかったかなと思いました。
もし接着が使用中に外れてしまう場合はテープでさらに上から巻いて固定するとか、適当な他のプレート(プラスチックでもアルミ等何でもいいですが磁石の幅以上)を用意して接着し直すなど対策が必要そうです。まあ、ぶっちゃけベース金具に接着しなくても磁石のみでも大丈夫なんで、手間を省きたい人・とにかく簡単に作りたい人はダブル磁石だけ作っておけばOKです(笑)。さらにぶっちゃけるとダブル磁石の磁石と磁石も接着しなくても大丈夫です(笑)。ただ、取り付け・取り外しの時に多少面倒になることと、磁石を無くさないように注意が必要になりますが。
⑤完成
「マグネット式めがねホルダー」完成
表側
裏側
上から。ベース側の磁石がダブルになっているのがわかるでしょうか。
シャツに取り付けるとこんな感じ
めがねと掛けるとこんな感じ
使い方と思うこと
使い方は簡単。衣服の好きな場所でベース金具と表パーツで衣服を磁石の力で挟むだけ。
走ったり飛び跳ねたりしてもズレません。
めがねを掛けるとこんな感じ。どうでしょうか?ネクタイピンみたいな感じで割とオシャレじゃないですか(自画自賛 笑)。
ダウンジャケットにだってほらっ。ダウンにはデザイン的にちょっとアレかもしれませんが・・・(笑)
服の裏側はこんな感じ
厚めの服にもベース金具をダブル磁石にしているのでガッチリ固定出来てます。
磁石で挟むので服も傷めることもないし、好きな場所に設置できるので自分の使いやすい位置や服の形状に合わせて設置もできますね。うん。満足。
まとめ
今回は「めがねホルダー(めがね掛け)を自作する第2弾」という感じで書いてみました。100円ショップで手に入る材料なので割と気軽に作れると思います。stepは紹介したヘアークリップを選びましたが、ようは磁石(丸や四角)を貼り付けるだけなのでそのスペースをよく見極めて自分の気に入ったデザインを選ぶといいと思います。もしめがねホルダー(めがね掛け)に興味があったら作ってみて下さい。眼鏡の一時置きに便利ですよ。
※大事な眼鏡を掛けるので使用は自己責任で。又、磁石を使うので帯磁の危険やペースメーカー等に影響を及ぼす可能性もありますので注意が必要です。
それでは、今回はこの辺で。皆様の生活の何かの参考になったら嬉しいです。最後までお付き合い頂きありがとうございました。腕時計に乾杯!