皆さまいかがお過ごしでしょうか。stepです。今回は「シチズン クロノマスター (citizen chrono master) オート デイデイト」の紹介をしたいと思います。
この時計はstepが腕時計に興味を持ち始めた頃に中古で購入したものです。
文字盤の「12時位置のカレンダー(曜日)表記」がデザイン的に素敵だったことと、「6時位置の大鷹マーク・裏蓋の大鷹のメダリオン」が高級感があって当時凄く気に入ったのを思い出します。又、その頃は革ベルトの似合いそうな時計をあまり持っていなかったので、そんなことも考えて「オーソドックスだけどちょっと捻りのあるデザイン」のシチズン クロノマスターを選びました。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) フェイス](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-003.jpg)
こんな感じの時計です。どうでしょうか。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) フェイス2](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-005.jpg)
オリーブのスェードベルトを付けてみました。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master )着用イメージ](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-009.jpg)
この時計は1967年(昭和42年)製です。かれこれ50年以上前の時計ですね。定期的にメンテナンス(オーバーホール等)をしているので精度も安定していて、今でもバリバリ現役で活躍しています。いや~さすが日本の時計は優秀です。
クロノメーター規格
クロノマスターという名前がついた経緯ですが、今回紹介しているクロノマスターが発売される数年前の1962年にシチズンはクロノメーター優秀級に準じる「シチズンクロノメーター」という時計を発売します。
ただ、この時計は公式にクロノメーター規格に合格した訳ではないのに文字盤にクロノメーターを表記するなどしていたところ、スイスから「時計歩度公認検定局によらない検定でクロノメーターの表記をすることは国際協定違反であるから中止すること」及び「速やかに日本国内に時計歩度公認検定局を設置すること」という要求があり、「クロノメーター」の表示が出来なくなってしまいます。そこで、名称を「クロノマスター」として発売したそうです。ですので性能はクロノメーター規格と同等ですが、文字盤にクロノメーターの表示はありません(表示できない)。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master )着用イメージ2](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-004.jpg)
その後1968年にスイスの要求に答えて「日本クロノメーター協会」が発足され、正式に「検定合格品」としてクロノマスターもクロノメーターの表示が出来るようになりました。ですので、クロノマスターの後期のモデルには文字盤に時計の名前「クロノマスター」+検定規格「クロノメーター」の2つの表示がされています。
ちなみにstepの所有するモデルは1967年製(初期モデル)なのでクロノマスター表示のみです。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master )着用イメージ3](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-012.jpg)
まあ、スイスに怒られたりと色々あったようですが(笑)、当時から日本の技術力は高かったということがわかりますね。
仕様
【駆動】機械式(自動巻き)33石
【ケース】ステンレス 約:縦42mm(ラグ含む)×横36mm(リューズ 除く)×厚11mm
【重さ】約52g
【防水】 –
【風防】 ガラス
【主な機能・特徴】 3針時刻表示/デイデイト・曜日英語フル表記/秒針ハック機能/大鷲マークメダリオン/リファレンス:ACSS2929-Y/1967年製
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 正面](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-017.jpg)
フェイス
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 右サイド](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-013.jpg)
右サイド
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) リューズ](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-014.jpg)
リユーズにはCitizenのCマーク(スレて見にくいですが)が入っているんだと思います・・・。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 左サイド](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-015.jpg)
左サイド
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 裏蓋 メダリオン](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-020.jpg)
裏蓋には大鷹のメダリオン。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 風防](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-019.jpg)
風防は縁がカットされた(エッジの効いた?)感じのガラスが入っています。キズが多いのでそのうち交換したいなぁ。
YAHOO!ショッピングで「シチズン クロノマスター」を探す
まとめ
今回は「シチズン クロノマスター (citizen chrono master) オート デイデイト」の紹介をしました。
やはり日本に勢いのある高度経済成長期に作られた時計はいいですね。
文字盤のアップライトのロゴや大鷲のマークは高級感があるし、インデックスもオニキス仕上げ。もちろん裏蓋の大鷹のメダリオンはカッコイイ。
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 着用イメージ5](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-007.jpg)
当然内部の機械もクロノメーター級なので精度は良好ですし、材料をケチったりしてないのでしっかりメンテしていれば長持ちもします。今でも古いのに時計に勢いを感じますね(褒めすぎかw)。個人的に思い出のある時計なのでこれからもずっと大切にしていきたいです。
そうそう、2018年にはザ・シチズンからクロノマスターの復刻版が出ています(限定モデルとレギュラーモデルの2種類)。限定モデルは1967年のクロノマスターのデザインを踏襲しつつ、シチズン独自のスーパーチタニウムのケース(ステンレスに比べ40%軽く、5倍の硬度)が採用されています。もちろん文字盤の大鷹のマークと裏蓋のメダリオンも健在。ムーブメントは年差±5秒の世界最高レベルの高精度光発電エコ・ドライブムーヴメントが搭載されています。年差±5秒って凄くないですか?
限定モデル
はこんな感じの時計です。シンプルですが高級感漂ってますね。限定300本だそうです。
![ザ・シチズン クロノマスター AQ4040-06A](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/AQ4040-06A-001.jpg)
https://citizen.jp/
![ザ・シチズン クロノマスター AQ4040-06A メダリオン](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/AQ4040-06A-002-1.jpg)
https://citizen.jp/
レギュラーモデル
レギュラーモデルは文字盤に鷹のマークはないようです。又、裏蓋のメダリオンはシルバーです。ケース及びムーブメントは限定モデル同仕様、スーパーチタニウムのケースに年差±5秒の世界最高レベルの高精度光発電エコ・ドライブムーヴメント搭載。
![ザ・シチズン クロノマスター AQ4041-54A](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/06/AQ4041-54A.jpg)
https://citizen.jp/
![ザ・シチズン クロノマスター AQ4041-54A メダリオン](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/AQ4041-54A-002.jpg)
https://citizen.jp/
Amazonで「ザ・シチズン クロノマスター AQ4041-54A 」を探す
楽天市場で「ザ・シチズン クロノマスター AQ4041-54A」を探す
YAHOO!ショッピングで「ザ・シチズン クロノマスター AQ4041-54A」を探す
![シチズン クロノマスター(citizen chrono master ) 着用イメージ6](https://stepfunlife.com/wp-content/uploads/2021/07/citizen-chrono-master-002.jpg)
それでは、今回はこの辺で。皆様の時計選び・時計ライフの何かの参考になったら嬉しいです。最後までお付き合い頂きありがとうございました。腕時計に乾杯!