ダイソーの有名な腕時計シリーズ「ブループラネット」おすすめです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。どうもstepです。今回はダイソーの300円(税込324円)の腕時計「ブループラネットG」を紹介します。
ダイソーのブループラネットシリーズには、300円の他に、100円、150円の価格のものがあったと思います。100円のブループラネットは、アーティストEXILE(エグザイル)のコンサート名と重なった為、「みんなでコンサートに着けて行こう!」というファンによる購入で色はブルーのものが爆発的に売れ、品切れ続出なんていう有名な話がありましたね。stepも100円のブループラネットも持っています(色はブラックですが)。
スペック
【ケース】サイズ:50mm位・材質:ABS樹脂
【重さ】43g位
【ベルト】塩化ビニル樹脂
【主な機能】LEDグリーンバックライト・アラーム(スヌーズ付)・ストップウォッチ・時報チャイム
【精度】月差±60秒 電池:CR2032 (電池寿命約1年)
【防水】日常生活防水
300円としては高クオリティーの腕時計
スペックからも分かる通り日常生活上十分な機能で全く問題はありません。こんな時計が300円で買えるなんてお得です。といっても短所もありますので、stepが思う長所・短所をあげてみましょう。
【長所】①価格が安い②ゴツイ(でかい)のに軽い③LEDバックライトが明るい④十分な機能
【短所】①プラスチッキーで安っぽい(もともと安いので贅沢はいえない)②ベルトがぐにゃぐにゃしててstepはあまり好きな素材じゃない③電池寿命が約1年と短い
デザイン・サイズに関しては好きな人、嫌いな人に分かれそうですね。step的にはデザインはちょっとごちゃごちゃ感が強いなあと思ますので、カスタムしてもう少しおとなしい感じにしたいなあと考えています。サイズに関してですが、ブループラネットGが大きすぎると感じる方は、もう一回り位小さいものも同じ300円で売ってましたので、そちらを検討してもいいと思います。あと、電池寿命は短いですね。これはstepの中では一番の短所だと思います。1年ってすぐ経ってしまいますからね。
一回り小さいサイズのブループラネットはこんな感じです。 似てますが四隅にシルバーの飾りがあったりして多少デザインは違いますね。こちらもブラックとホワイトの2色展開です。
ブループラネット(地球)にちなんでブルーレザーでプチカスタム
ブループラネットにちなんでブルーレザーを使用してちょっとイメージを変えてみました。文字盤にレザーを張っただけの単純なカスタムです。もう少しおとなしい感じにしたかったのでやってみたのですが、いかがでしょうか。ケースの文字部分に雲をイメージして白を入れてみるとグッと地球感が増すかもしれませんね。もうこうなると完全に自己満の世界ですけど。まあ、なんだかんだ考えるのは楽しいですよね。
思うこと
短所は書きましたが、値段からするとホント文句は言えません。ベルトなんかもnatoストラップに変えてもいいし、CR2032のボタン電池はそれこそダイソーに2個入り100円で売ってますし(自分で交換できる人に限る)。それよりダイソーの腕時計は気軽に買える値段ですので、どういう風にカスタムしようかなとか考えたりしてると楽しいですよね。ただ、分解は壊れる可能性があるので自己責任で。壊れると腕時計好きには、価格以上に精神的ダメージがでかいです。もしダイソーに行く機会があれば手にとってご覧になって下さい。立派な時計ですよ。
それでは、皆さま今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。そしてダイソーさんいつも素敵な商品をありがとう! 腕時計に乾杯!
他のダイソーの100円・300円時計・カスタム等も紹介してますので「あわせて読みたい」からどうぞ。